殻を破れるのは何時だ?

人生模索中のお話を。

携帯電話の話。大手キャリアから格安SIMへ乗り換えた。

どうもこんにちは。

今日は実際に私が十数年付き合っていた大手キャリアD社から格安SIMでは最近CMでもよく見るBIGLOBEモバイルに替えた話をしたいと思います。

 

 

 きっかけは0simとの出会い

旦那さんは普通のサラリーマンで、家のこと全般がちょっと苦手なタイプ。

なので私が家事やら財務会計は私が一手に請け負っています。

そういう立場上、常にお得情報にアンテナを張っているのですが、

あるITニュースサイトで「0sim」なる格安simを見つけました。

驚くことに、その名の通り月々500MBまでは0円なのです!!

 この頃の私のモバイル環境は、ガラケーWi-Fi接続のみのお古スマホの2台持ち。

通信費はガラケーのみしかかからず1500円くらい。

電話とメールはガラケーでOKだし、その他は引きこもりの私にとっては自宅で使えれば大丈夫かな、と・・・強がっていましたが、やっぱり外でもネットに繋ぎたい。

この0simだと0円だし良いかな~と思ってしばらく使っていました。

通信量は500MBまででも全然問題なかったんです。メールやLINEも。

でも、やはり皆がネットを使う昼間はまあ遅い。ちょっとでも情報量の多いページは見れないに等しい。

そして何より、2台持ちに疲れてきたのです。SIM関係ねぇー!

 

 2台持ちから1台へ

2台持ちに疲れたのと、お古のAndroidスマホのOSがもうアップデートできなくなったこともあり、いよいよ新しいスマホの導入を考えました。

そうなったらいっそのこと、長く使っていてもたいした割引もしてくれない大手キャリアはもうやめて、音声通話付きの格安simにしてしまえ!と思ったのです。

 

格安SIMにしていいのは、ケータイについて調べることが苦にならない人

SIMフリースマホ自体はわりと簡単に決まりました。

欲しい機能が「おさいふケータイ」が使えてまあまあ安いこと、とハッキリしていたため、SH-M05に決定。

そこから端末購入補助のある格安SIM会社を絞っていきました。

0simはデータ専用プランの他、音声通話付きプランもありますが、そちらはもちろん0円ではありませんし、速度の不安もあったので、とりあえずそのままお古のスマホに差しっぱなしにして時々使うことにしました。

格安SIM会社、Y!モバイルと楽天モバイルは通信速度などの評判が良い分、少しお高め。元々0simで事足りていた私なので、格安SIMの中でも速度も料金も中くらいのところがベストかなと思って絞った結果、OCNBIGLOBEの2択に。

本当にほとんど差がなかったのですが、タイミング的にBIGLOBEの方がCMとかキャンペーンとか大々的に打ち出していて、キャッシュバックも大きかったのでBIGLOBEに決めました。

0simからBIGLOBEに決めるまで、結構いろいろ調べて、時間もまあまあかかりました。これは好きだからこそ全然苦にならなかった、逆に楽しかったくらいだけど、この格安SIM、「家計も厳しいし、うちも家族揃って格安SIMに移行できないかしら」ってな感じのメカ、データ関連が苦手な奥様方には全く向いてません

スマホのちょっとしたトラブルくらい自分で解決できるような人でないとおそらくストレスが溜まります。移行できたとしてもその後、いろいろトラブります

何も自分で調べないアナログ一辺倒の親類が相談してきた時も、いろいろ酷い目に遭いました。金ももらえないのに、下手にものを勧めるもんじゃないなぁと勉強になりました。

 

いよいよ十数年つきあったD社からBIGLOBEMNP

十何年も同じ電話番号でしたから、もうすっかり番号を覚えています。

それに、いろんなところへ電話番号変更の手続きをするのが面倒だったのと、MNP(モバイルナンバーポータビリティ)だと窓口に行く必要がなく、D社のWebからの手続きでMNP転出手続きができると知り、転出料はかかるけど、後の面倒さを考えたらその費用かなと思ってMNPで移行することにしました。もう本当に窓口行くの嫌い。行くのが面倒だし、行っても待たされるし。私にとっては窓口に行くの、本当に無駄なんです。今やほとんどの手続きはWeb上で済ませることができます。

ってなわけで、さっそくD社のマイページからMNP転出手続きを行いました。意外とアッサリ。MNP予約番号(有効期限は手続きから15日間)をもらって、月の切り替わるのを待ってBIGLOBEの手続きをしました。BIGLOBEでの契約は初月が基本料金が無料となるので月初めの方がお得です。

 

実際どう変わったのか

皆さん、気になるのは「実際どのくらいやすくなったの?」ってことですよね。

乗り換える前の明細は以下の通り。

基本料金743円+通信サービス費300円+通話料、通信量(ほぼ使わないのでゼロ)+消費税=1200円くらい

乗り換えた後

基本料金900円+通信費(3GB)700円+消費税=1600円くらい

ご覧の通り、実は400円ほど上がっています。でも、これは3GBのデータ通信料が加わっての値段です。乗り換える前の環境は前に記載したように0simで通信速度が遅く、500MBまでしか使わない環境でした。それが、通信速度が6倍ほどになり、通信量が3GBまで多くなったので、かなりのケータイ環境改善です!

音声通話+3GB=1600円はかなり安いでしょう。大手キャリアの場合は5000円くらいかかる環境です。普段、ヘビーに動画や超大容量HPなど見なければ全然平気です。通信速度のストレスはほとんどありません。

そして実は子供のケータイサービス「今ドコサーチ(月額200円・検索1回毎5円)」をやめて、ペアレンタルコントロールアプリ「モバイルフェンス(年間36$:月額約340円/検索料金は無し」を導入したので、ほぼ同じ費用ですが、比べ物にならないほど子供のスマホについて親がコントロールすることができるようになりました。このアプリ、かなり詳細な部分までいろんな制限をすることができます。ただ、位置確認についてはスマホとアプリの相性のせいか、モバイルフェンスでは細かいところまでうまく出なかったので、「iシェアリング(基本無料)」というアプリやGoogleマップの位置共有のおかげで、かなり正確な位置情報を子供とシェアできるようになりました。これらのアプリについては別記事で書こうと思っています。

 

2018年月末現在の携帯費用請求額

家族全員がD社とのしがらみがやっと解け、全員でBIGLOBEへ乗り換えました。

実際はどう変わったのかというのは以下の通り。

1年前のドコモ請求額(男サラリーマン・引きこもり主婦・ゲーマー小学生3人分)

f:id:oniyome_asyura:20190107150218g:plain

2017年ドコモ請求額

現在のBIGLOBEモバイルの請求額

         (男サラリーマン・引きこもり主婦・ゲーマー小学生3人分)

f:id:oniyome_asyura:20190107150844g:plain

2018 BIGLOBEモバイル請求額

全員が乗り換え後、反映されている請求月は10月からですね。6月はゲーマー小学生、10月は男サラリーマンのSIMカード追加手数料等、約3400円が加算されています。また、私の端末代としてアシストパックH月額加算料が毎月1240円×24回も加算されています。

11月から3台で本格始動でした。BIGLOBEにはシェアSIMという仕組みがあるので3人合わせて6GBプランで運用中です。ゲーマーと引きこもりが合わせて1カ月1GBほどしか使わないので、サラリーマンが5GB使う計算です。我が家の通信量の使い方とこのシェアSIMという仕組みがとてもマッチしました。サラリーマンがD社で契約中の時は5GBプランでしたので、通信量は同じなのに全体で3400円ほど安くなっています!

 

携帯の使い方によってプラン選びも千差万別

最後に我が家それぞれの携帯の使い方を。

男サラリーマン

  • 会社支給の連絡用スマホがあるのと、限られた友人と家族としか通話しないので、通話機能はあまり使わない
  • LINEやハングアウトでメッセージ&音声通話も済ませる方が多い
  • YouTubeなどのストリーミングでの動画視聴はほとんどしない。Amazonプライムなどの動画を観る場合は予めWi-Fi環境でダウンロードしてから移動中に楽しむ
  • マンガを読むので動画広告がちょこちょこ入る
  • 考えるのが面倒なので、モバイル通信関連は引きこもり主婦に任せているが、実はネットワーク関連業に就いている、が、やっぱりあまり興味がない

引きこもり主婦

  • 引きこもっているのでほぼWi-Fi環境にいる(光回線
  • 電車で行く距離に出かけるのは月1回程度で、その際は乗換案内やクーポンを探したりするくらいでネットサーフィンはあまりしないし、動画もストリーミングでは観ない
  • とにかくお金をかけたくないので、通話は非常時でない限り、通信の音声通話やメッセージ送受信で済ませる
  • 近所に出かける際は、クーポンサイトやポイントサイトへのアクセスは頻繁にする

ゲーマー小学生

  • 激安中国スマホを持たされて、位置情報を常に保護者に確認されている
  • ペアレンタルコントロールアプリで保護者との連絡などを除く、スマホ使用時間を1日30分に制限されている
  • 外出先でスマホを使うことはあまりないが、時々ゲームアプリを使う
  • Nintendo switchテザリングする時もある
  • 通信量管理アプリで1カ月1GBまでの制限がされている

 

最後に

以上のことから、動画視聴や通信量を消費するゲームアプリなどを外出先であまり使わない一家なんです。ゲーム一家なのですが、課金タイプのゲームを好まないので通信費もあまり使いません。でも、現代っ子は課金してナンボのゲームが好きみたいですよね。そういうのってゲーム中に通信も頻繁に行うようですから、大変です。動画も視聴だけじゃなく投稿も流行ってますから、カメラで動画をバリバリ撮って外でもクラウド上にバリバリバックアップされる設定になってたらすぐに通信量MAXになっちゃいそう。通信費を減らしたいのならば、まずスマホの設定の確認からした方が良いかもしれません。そういうことが全部面倒な人は通信会社にお金を払ってください。面倒なことを考えないでいいようにしてくれるんですから。私はできるだけ節約したいので勉強することにします。